春の交通安全キャンペーンの実施について

平成30年3月28日
東日本高速道路株式会社
北海道支社

 NEXCO東日本北海道支社(札幌市厚別区)は、春の全国交通安全運動期間(4月6日~15日)に合わせ、北海道警察などの関係機関と合同で、「春の交通安全キャンペーン」を行います。

 春先は、降雪や凍結路面から解放され、運転に集中せず漫然運転の事故が急増する傾向にあります。また穏やかな春の陽気でつい眠気に誘われやすくなりますが、高速走行ではほんの少しの斜行や一瞬の居眠りが重大な事故に繋がります。

 本キャンペーンでは、道内各地の高速道路で地域自治体やキャンペーンガール、キャラクター等と連携し、高速道路を安全かつ快適に走行していただくための呼びかけを実施します。

1 実施日時

~NEXCO東日本北海道支社管内において実施する交通安全キャンペーン~

月日 時間 実施場所 参加団体
4月6日(金) 9:30

10:00
道東自動車道
音更帯広IC(入口)
北海道警察釧路方面本部十勝機動警察隊、北海道十勝総合振興局、 とかち青空レディ、NEXCO東日本帯広管理事務所
10:00

11:00
道央自動車道
輪厚PA(苫小牧方面・小樽方面)
北海道警察本部交通部高速道路交通警察隊、北海道高速道路安全協議会、日本自動車タイヤ協会、NEXCO東日本札幌管理事務所
10:00

11:00
道央自動車道
旭川鷹栖IC(入口)
北海道警察旭川方面本部旭川機動警察隊、NEXCO東日本旭川管理事務所
11:00

11:30
道央自動車道
岩見沢IC(入口)
北海道警察本部交通部高速道路交通警察隊、NEXCO東日本岩見沢管理事務所
13:00

14:00
道央自動車道
砂川SA(札幌方面)
北海道警察本部交通部高速道路交通警察隊、NEXCO東日本旭川管理事務所
14:00

14:30
道東自動車道
占冠PA(帯広方面)
北海道警察本部交通部高速道路交通警察隊占冠村、とかち青空レディ、NEXCO東日本帯広管理事務所
14:00

14:30
道東自動車道
十勝平原SA(札幌方面)
北海道警察釧路方面本部十勝機動警察隊、とかち青空レディ、NEXCO東日本帯広管理事務所
14:00

15:00
道央自動車道
大沼公園本線(札幌方面)
北海道警察函館方面本部函館機動警察隊、NEXCO東日本室蘭管理事務所
4月9日(月) 10:30

11:00
道央自動車道
有珠山SA(函館方面)
NEXCO東日本室蘭管理事務所
4月11日(水) 10:30

11:00
道央自動車道
苫小牧西IC(入口)
北海道警察本部交通部高速道路交通警察隊、苫小牧市ハスカップレディ、とまチョップ、NEXCO東日本苫小牧管理事務所
  • IC:インターチェンジ、SA:サービスエリア、PA:パーキングエリア、本線:本線上の料金所

2 実施内容

 本キャンペーンでは、各実施場所にて高速道路をご利用のお客さまへ交通安全啓発チラシやグッズを配布し、安全走行をしていただくために交通事故防止を呼びかけます。

 また、各地域の自治体や団体、ご当地キャラクターやキャンペーンガールも参加して、地域と連携したキャンペーンを展開します。さらに、当社の高速道路のマナーアップキャラクター「マナーティ」と「イカンザメ」も各地でキャンペーンに参加します。

 IC入口ではキャンペーンのため一旦停止していただくこともありますので、ご理解ご協力をお願いします。

3 今回の重点啓発ポイント

  • シートベルトとチャイルドシートの着用・・全ての座席におけるシートベルト等の着用義務
  • 対人死亡事故の撲滅・・・・・・高速道路上にも何らかの原因で人がいることへの注意喚起
  • 落下物防止・・・・・・・・・・出発前の積荷のチェック
  • 漫然運転・居眠り運転の防止・・春先事故で急増するわき見や居眠りの防止
  • タイヤ点検の注意喚起・・・・・冬タイヤを交換する時には夏タイヤも必ずチェック

平成29年1月~6月の事故発生状況(NEXCO東日本北海道支社調べ)

平成29年1月~6月の事故発生状況(NEXCO東日本北海道支社調べ)のイメージ画像

冬期はハンドル操作を誤ることによるスリップ事故が大半!
しかし、春先はわき見・居眠りによる事故が全体の50%を占める

平成28・29年タイヤトラブル(故障車)台数(NEXCO東日本北海道支社調べ)

平成28・29年タイヤトラブル(故障車)台数(NEXCO東日本北海道支社調べ)のイメージ画像

タイヤトラブルによる故障車は4月以降急増!
交換時には必ずタイヤチェックをお願いします。
気温が高くなる季節は空気圧を定期的にチェックすることでトラブルを防ぐことができます。
4月6日は輪厚PA(札幌方面)で日本自動車タイヤ協会が無料でタイヤチェックを行います。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへの画像リンク(外部リンク)

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。