個性的かつ魅力的なSA、PAづくり
- コーポレートトップ
- CSR
- 地域をつなぎ、地域とつながる
- サービスエリア事業への取り組み
- 個性的かつ魅力的なSA、PAづくり
「華づくり」のエリアの展開
「Pasar(パサール)」の展開
「Pasar(パサール)」は、"道ナカ"商業施設と称されるNEXCO東日本の商業施設のフラッグシップブランドで、市中で話題の店舗やその場でしか味わえないグルメなどを取りそろえ、バラエティ豊かなサービスを目指しています。これまでに、京葉道路のPasar幕張(下り線)をはじめ、首都圏近郊で7店舗を展開しています。
Pasar 一覧


Pasar(東北道 蓮田SA(上り線))
Pasarとは
パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」、リラクゼーション(Relaxation)の「R」を組み合わせたものであり、SA・PAの新しい形として、「旅の途中に立ち寄ってほっと一息つける場所」、「旅の途中で楽しく過ごせるにぎわいの場」をお客さまに提案していきたいという思いが込められています。
「ドラマチックエリア」の展開
地域の拠点となるSA・PAでは、「地域性・旅の楽しみ」を凝縮し、旅のドラマを演出する「ドラマチックエリア」を展開しています。その土地の雰囲気を施設の外観やお食事、お土産など様々な形でお届けしています。


東北道 国見SA(上り線)


東北道 国見SA(下り線)
「礎づくり」のエリアの展開
中小規模のSA・PAでは、「礎づくりのエリア」として、基本的なサービス(お食事・お土産など)を提供しています。また、気軽に立ち寄れる店舗を目指したブランド「YASMOCCA(ヤスモッカ)」やお客さまにいつでも便利にご利用いただく「コンビニエリア」を展開しています。
YASMOCCAとは
先を急がれるお客さまが、一休みしたい時に「休もっか」「休もうよ」と気軽に立寄っていただけるよう『いつもの"ホッと"があるお店』を目指し、ベーシックエリアの一部で展開しているブランドです。
ロゴマークは車をイメージし、高速道路を利用されるお客さまの"笑顔"と"安全"への思いが込められています。


鶏唐揚定食(4個)

(上信越道 千曲川さかきPA(下り線))

Voice

インフォメーション
チーフコンシェルジェ
竹田 美夜子
AI化が進んでいる時代の中、"人にしかできないことをする"。私たちコンシェルジェは、思いやり・おもてなしの心を持ち、お客さまお一人お一人に合わせた接客・応対を大切にしています。また、それぞれのインフォメーションの地域性を活かし、お客さまの旅の楽しみ・思い出作りのお手伝いをするとともに、地元観光地をPRすることによる地域貢献にも力を入れています。
これからもNEXCO東日本グループの顔として、お客さまに安全・安心・快適・便利を提供し、笑顔でご出発いただけるよう、コンシェルジェ一同より良い接客サービスに努めてまいります。