太平洋沿岸エリア復興応援キャンペーン!

「復興商店街でつなぐ旅スタンプラリー+(プラス)」の実施について
~太平洋沿岸エリアを旅して復興応援!抽選で豪華賞品が当たる!~

平成25年4月23日
東日本高速道路株式会社東北支社
東北観光推進機構
東北「道の駅」連絡会

 NEXCO東日本東北支社(仙台市青葉区)、東北観光推進機構(仙台市青葉区)及び東北「道の駅」連絡会(仙台市青葉区)は、東日本大震災で甚大な被害を受けた太平洋沿岸エリアへの旅行需要の創出を目的として、「復興商店街でつなぐ旅スタンプラリー+(プラス)」キャンペーンを下記のとおり実施します。

 本キャンペーンは、昨年度の11月から3月まで実施した「復興商店街を巡る旅」スタンプラリーキャンペーンに引き続き行うもので、新たに東北「道の駅」連絡会を主催者に加えるとともに、観光庁、東北運輸局と連携して実施します。

 復興商店街などでスタンプを集めると、抽選で温泉ペア宿泊券などの豪華賞品が当たるというお得な企画です。

 この機会にぜひ太平洋沿岸エリアに足を運んで、人と人、地域と地域、そして人と自然をひとつひとつ「むすぶ旅」を楽しんでください。

1 主催

 「復興商店街でつなぐ旅スタンプラリー+」キャンペーン実行委員会
 (構成委員:NEXCO東日本東北支社、東北観光推進機構、東北「道の駅」連絡会、観光庁、東北運輸局)

2 実施期間

 平成25年4月27日(土)~平成26年1月15日(水) [約9ヶ月]

3 キャンペーン内容

 ガイドブック内のスタンプラリー台紙に、異なる復興商店街のスタンプを2個、東北地方の道の駅1個、NEXCO東日本管内の商業施設のあるサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)に設置してあるハイウェイスタンプを1個、計4個押印してご応募いただくと、A~C賞までのいずれかが抽選で当たります。

A賞...東北地方のペア温泉宿泊券100組200名様
B賞...道の駅共通特産品引換券70名様
C賞...復興商店街商品詰合せ70名様

【Wチャンス】
 さらに、旅のサロンでスタンプを1個を追加し、計5個押印してご応募いただくと、上記抽選に漏れた方の中からWチャンスとして以下のプレゼントが抽選で当たります。

Wチャンス...SAレストランペア食事券150組300名様

  • 応募期間は第1回平成25年9月4日(水)消印有効、第2回平成26年1月18日(土)消印有効

4 利用方法

 スタンプラリーに参加するためには、ガイドブックが必要になります。
 ガイドブック内のスタンプラリー台紙に、異なる復興商店街で設置してあるスタンプを2個、東北地方の道の駅に設置してあるスタンプを1個、NEXCO東日本管内の商業施設のあるSA・PAに設置してあるハイウェイスタンプを1個、計4個押印してご応募いただくと、温泉宿泊券などが抽選で当たります。
 さらに、旅のサロンで1個、計5個押印してご応募いただくと、上記抽選に漏れた方の中からWチャンスとしてSA食事券が抽選で当たります。

5 パンフレットの入手方法

 パンフレットは、東北6県の商業施設のあるSA・PA、道の駅やガイドブックに記載されている復興商店街で入手できます。

  • 適宜補充しておりますが、ガイドブック切れの場合はご了承ください。
     なお、弊社ホームページ「ドラぷら」にも4月27日(土)に掲載を予定しており、こちらからもダウンロードできます。

6 参加施設

 岩手県、宮城県、福島県の復興商店街32箇所(別添ガイドブック【PDF:15.7MB】のとおり)

7 当選発表

 当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
 (第1回抽選締切分:平成25年9月下旬予定、第2回抽選締切分:平成26年2月上旬予定)

8 お客さま問い合わせ先

  • キャンペーンに関する問い合わせ
    NEXCO東日本お客さまセンター
    TEL 0570-024-024(24時間オペレーターが対応)
    PHS・IP電話のお客さま 03-5338-7524

9 その他

 キャンペーンの開始にあたり、GW期間中にオープニングイベントを開催します。

  • 東北自動車道 菅生PA(下り線) 平成25年4月27日(土) 10:00~16:00
  • 東北自動車道 長者原SA(上り線) 平成25年5月6日(月・祝) 10:00~16:00
    「復興商店街でつなぐ旅スタンプラリー+」や太平洋沿岸エリア観光復興キャンペーンの紹介に加え、ご当地キャラ(「みちのこはっぴ~くん」など)も一緒にPRします。

※別添資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへの画像リンク(外部リンク)のイメージ画像

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。