走行車線の利用促進による渋滞対策

Conducting a lane utilization leveling experiment using LED signs

Mechanism and preventive measures that cause congestion from the passing lane

高速道路が混雑してくると、「少しでも早く進みたい」というドライバー心理が働き、多くの車が追越車線に車線変更をします。

その結果、追越車線に極端に車が集中し、車線が均等に使われないことで渋滞の発生を早めてしまいます。

1人1人がはやる気持ちを抑えることが渋滞予防につながります。

1. Some cars drive slowly in the driving lane
2. In the driving lane, the car behind you avoids the slow car and changes lanes
3.Vehicles are concentrated in the overtaking lane, forming a group of vehicles with narrow spaces
4. In the overtaking lane group, when one brakes for some reason, it immediately propagates to the following cars, stepping on the brakes one after another, and the flow becomes stagnant.
5. Even in the driving lane, the succeeding vehicles slow down one after another, resulting in stagnation and congestion.
We also inform you in the flyer チラシでもお知らせしております チラシでもお知らせしております

↑チラシでもお知らせしております

About Key Left

Expressway and is "keep left" in the (left lane running), is to run the driving lane except when overtaking.

The key left is also stipulated by law, and keeping the vehicle in the overtaking lane may violate the Road Traffic Act (Article 20 of the same law).

Immediately after passing, let's return to the driving lane.

これまでの取組み

走行車線の利用促進による渋滞対策とは

NEXCO東日本では、主に休日・交通混雑期に発生している渋滞の緩和を目的として、走行車線の利用の促進による渋滞対策実験を平成29年度より実施しました。この実験は、LED標識で左側の車線(走行車線)を利用していただくようお願いすることで、追越車線から発生している渋滞を予防するものです。

E4東北道(上り線) 矢板IC→宇都宮ICの実験イメージ(令和元年)

【E4】東北道(上り線) 矢板IC→宇都宮ICの実験イメージ(令和元年)
Driving (experimental) image

↑走行(実験)イメージ

Banner image
↑ Banner image

H29年度実験時の効果

平成29年10月~11月の休日に、E4東北道(上り)において、走行車線の利用促進による渋滞対策実験を行いました。

By installing LED signs and calling for the use of driving lanes, the lanes were used evenly, and the use of overtaking lanes was reduced, confirming the effect of reducing traffic congestion.

H29年度実験時の効果

車線キープグリーンライン

車線利用率平準化実験により、「走行車線の利用促進による渋滞対策」の一定の効果を確認できたことから、令和3年7月より常設の対策として、E17関越道(下り)東松山IC付近において、車線キープグリーンラインの試行を始めました。

車線キープグリーンラインに沿ってキープレフトを続けていただくことで、追越車線への車両の集中や無理な車線変更が抑制され、渋滞や事故の軽減が期待できます。

また、ランプからの緑線に沿って走行すると自然と正しい方向で本線に合流できるため、逆走対策の効果も期待できます。

車線キープグリーンライン

その他の渋滞に関連する取組み

About traffic information including traffic jam information

(1) NEXCO EAST 's other measures against traffic congestion

(2) Road traffic information that can be obtained before going out

  • NEXCO東日本お客さまセンター
    ナビダイヤル:0570-024-024(24時間オペレーターが対応)
    またはTEL:03-5308-2424
  • NEXCO EAST Road Traffic Information Site "DraTra "
    [PC]External link: separate window display
    [Mobile] http://m.drivetraffic.jp/
  • Price search / route search "DraPla "
    [PC]External link: separate window display
    [Mobile app]External link: separate window display
ご理解・ご協力をお願いいたします