東京外かく環状道路(三郷南IC~高谷JCT) 開通後の整備効果

【E4】外環道経由への交通転換により都心の渋滞が改善 国道298号沿線地区における交通環境が改善

平成31年1月9日
国土交通省関東地方整備局
東日本高速道路(株)関東支社
首都高速道路(株)

<高速道路の交通状況>

  • 埼玉・千葉間(東北道⇔東関東道)の交通は都心を経由していたが、約8割の交通が外環道へ転換
  • 首都高JCTの4車線化(2箇所)の効果もあり、中央環状内側の首都高(中央環状含む)の渋滞損失時間が約3割減少
  • 埼玉と千葉が都心を経由せず繋がり、時間短縮を実現。バス会社では、同じ人数の運転士で4往復/日から6往復/日に増便できるようになるなど、生産性向上に寄与

<一般道の交通状況>

  • 市川・松戸市内の主要な一般道路の交通量が約1割減少し渋滞損失が約2割減少
  • 市川松戸線の通過時間が最大で約4割短縮し、快適な走行が可能に
  • 市川市内の生活道路の急ブレーキ回数が約5割減少し、安全性が向上

外環道経由への交通転換により都心の渋滞が改善

  • 埼玉・千葉間(東北道⇔東関東道)の交通は、都心(首都高)を経由していたが、約8割の交通が外環道へ転換。
  • 外環道千葉区間の開通や堀切JCT~小菅JCT及び板橋JCT~熊野町JCTの4車線化により、中央環状内側の首都高(中央環状含む)の渋滞損失時間が約3割減少。
開通前後の経路と渋滞状況の変化のイメージ画像

企業の生産性向上に寄与

  • 東京都心を経由せずに埼玉と千葉がつながり、所要時間が短縮され、利便性の向上が実現。
  • このため、埼玉~千葉のバスを運行している会社では、所要時間の短縮(125分→90分)により、同じ人数の運転士で増便(4往復/日→6往復/日)が可能になるなど、企業の生産性向上に寄与。
大宮駅から蘇我駅間(小湊鐵道HPより)のイメージ画像
※大宮駅から蘇我駅間(小湊鐵道HPより)

バス事業者の声

運転士のイメージ画像
<小湊鐵道バス>
  • ルート変更に伴う時間短縮により、同じ運転士の数で6往復できるようになり、利用者も約2倍に増えました。外環道(千葉区間)開通により、生産性向上につながりました。

市川・松戸市内一般道の走行環境が改善【1】

  • 市川・松戸市内の主要な一般道路の交差点43箇所において、交通量が約1割減少。
  • 交通量が減少し、旅行速度が改善した結果、道路渋滞による損失時間が約2割減少。
市川・松戸市内一般道の走行環境が改善【1】のイメージ画像

市川・松戸市内一般道の走行環境が改善【2】

  • 市川・松戸市内の南北方向の一般道の通過時間が短縮し、地域の走行環境が改善。
  • 特に市川松戸線の通過時間が最大で約4割短縮。
  • 国道6号から京葉道路原木IC間では通過時間が最大で約3割短縮。
市川・松戸市内一般道の走行環境が改善【2】のイメージ画像

生活道路の環境が改善

  • 市川市内の生活道路の交差点10箇所において、交通量が約3割(約1.4万台/日)減少し、生活道路の環境が改善。
  • また、生活道路の急ブレーキ回数が約5割減少し安全性が向上。
生活道路の環境が改善のイメージ画像
  • 生活道路:国道・主要地方道・県道を除く市道

参考資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへの画像リンク(外部リンク)

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。