ソーシャル・ファイナンス
ソーシャル・ファイナンスの概要
NEXCO東日本は、株式会社格付投資情報センター(R&I)からソーシャル・ファイナンスに関する第三者評価を高速道路会社として初めて取得しています。
ソーシャル・ファイナンスとは、社会的課題を解決する事業に充当することを目的とした資金調達手段です。
NEXCO東日本は、これまでも調達した資金を高速道路事業に充て、「地域活性化」、「災害対策」、「交通安全の推進」、「環境保全」などの社会貢献活動に取り組んでまいりました。
これらの取り組みをさらに進め、国際資本市場協会(ICMA:International Capital Market Association )が定めるソーシャルボンド原則の4つの核となる要素(「【1】調達資金の使途」、「【2】プロジェクトの評価と選定のプロセス」、「【3】調達資金の管理」、「【4】レポーティング」。)を考慮し、ソーシャル・ファイナンス・フレームワーク(本フレームワーク)を策定するとともに、その透明性を確保するため、R&Iから第三者評価を取得しております。これにより、NEXCO東日本が本フレームワークで調達する社債及び借入金は、ソーシャル・ファイナンスとして扱われています。
NEXCO東日本は、皆さまに当社事業の取組みについて理解を深めていただきながら、調達した資金を活用し引き続き社会貢献活動に努めてまいります。
詳しくはこちら
調達実績
本フレームワークによって調達したソーシャルボンド(社債)及びソーシャルローン(借入金)の実績はこちら。
ソーシャルボンド
債券の名称 | 募集開始日 (条件決定日) |
発行日 | 年限 | 発行額 |
---|---|---|---|---|
東日本高速道路株式会社第78回社債 | 令和3年 1月15日 |
令和3年 1月29日 |
10年 | 400億円 |
東日本高速道路株式会社第77回社債 | 令和3年 1月15日 |
令和3年 1月29日 |
7年 | 200億円 |
東日本高速道路株式会社第76回社債 | 令和2年 11月20日 |
令和2年 11月30日 |
10年 | 500億円 |
東日本高速道路株式会社第75回社債 | 令和2年 11月20日 |
令和2年 11月30日 |
7年 | 200億円 |
東日本高速道路株式会社第74回社債 | 令和2年 11月20日 |
令和2年 11月30日 |
5年 | 200億円 |
東日本高速道路株式会社第73回社債 | 令和2年 7月10日 |
令和2年 7月17日 |
10年 | 500億円 |
東日本高速道路株式会社第72回社債 | 令和2年 7月10日 |
令和2年 7月17日 |
7年 | 200億円 |
東日本高速道路株式会社第71回社債 | 令和2年 7月10日 |
令和2年 7月17日 |
5年 | 500億円 |
東日本高速道路株式会社第70回社債 | 令和2年 7月10日 |
令和2年 7月17日 |
1年 | 100億円 |
東日本高速道路株式会社第69回社債 | 令和2年 4月17日 |
令和2年 4月24日 |
10年 | 700億円 |
東日本高速道路株式会社第68回社債 | 令和2年 4月17日 |
令和2年 4月24日 |
7年 | 200億円 |
東日本高速道路株式会社第67回社債 | 令和2年 1月17日 |
令和2年 1月31日 |
10年 | 600億円 |
東日本高速道路株式会社第66回社債 | 令和2年 1月17日 |
令和2年 1月31日 |
7年 | 200億円 |
東日本高速道路株式会社第65回社債 | 令和2年 1月17日 |
令和2年 1月31日 |
5年 | 300億円 |
東日本高速道路株式会社第64回社債 | 令和元年 11月15日 |
令和元年 11月29日 |
10年 | 400億円 |
東日本高速道路株式会社第63回社債 | 令和元年 11月15日 |
令和元年 11月29日 |
7年 | 200億円 |
東日本高速道路株式会社第62回社債 | 令和元年 11月15日 |
令和元年 11月29日 |
5年 | 300億円 |
東日本高速道路株式会社第61回社債 | 令和元年 7月19日 |
令和元年 7月31日 |
10年 | 400億円 |
東日本高速道路株式会社第60回社債 | 令和元年 7月19日 |
令和元年 7月31日 |
7年 | 300億円 |
東日本高速道路株式会社第59回社債 | 令和元年 7月19日 |
令和元年 7月31日 |
5年 | 400億円 |
ソーシャルローン
実行日 | 弁済期日 | 実行額 |
---|---|---|
令和2年 9月30日 |
令和7年 9月30日 |
300億円 |
令和2年 8月11日 |
令和9年 8月10日 |
300億円 |
令和2年 3月31日 |
令和7年 3月31日 |
150億円 |
令和元年 9月30日 |
令和6年 9月30日 |
150億円 |
令和元年 7月25日 |
令和11年 7月25日 |
300億円 |
本フレームワークによる資金調達に際して投資・融資を表明いただいた投資家・金融機関をご紹介します。
ソーシャルボンド(50音順)
- 株式会社愛知銀行
- 愛知県経済農業協同組合連合会
- 公益財団法人青森県市町村振興協会
- アセットマネジメントOne株式会社
- 公益財団法人足立区生涯学習振興公社
- AMECコンサルタンツ株式会社
- 株式会社イオン銀行
- 株式会社池田泉州銀行
- 板橋区
- 一戸町水道事業
- 稲敷市(茨城県)
- 茨城県商工会連合会
- 茨城県信用保証協会
- 株式会社岩手銀行
- 岩手県信用保証協会
- ウエスタン・アセット・マネジメント株式会社
- 大分県信用組合
- 株式会社大垣共立銀行
- 大阪シティ信用金庫
- 一般財団法人大阪府タウン管理財団
- 外国運輸金融健康保険組合
- 株式会社鹿児島銀行
- 鹿児島県大崎町
- カシオ労働組合
- 鹿嶋市
- 葛飾区
- 公益財団法人神奈川県学校給食会
- 神奈川県機器健康保険組合
- 一般財団法人かながわ水・エネルギーサービス
- 一般財団法人簡易保険加入者協会
- 独立行政法人環境再生保全機構
- 観音寺信用金庫
- 株式会社かんぽ生命保険
- 木更津市
- 株式会社北日本銀行
- 一般財団法人救急振興財団
- 九州ひぜん信用金庫
- 公益財団法人教育資金融資保証基金
- 京都中央信用金庫
- 協和エクシオ健康保険組合
- 一般財団法人建設物価調査会
- 神戸市
- 小平市
- 滋賀県
- 株式会社四国銀行
- 静岡県市町総合事務組合
- 静岡県信用保証協会
- 静岡県町村会
- 株式会社七十七銀行【PDF:611KB】
- 公益財団法人自動車リサイクル高度化財団
- 公益財団法人自動車リサイクル促進センター
- しののめ信用金庫
- 株式会社十六銀行
- 湘南信用金庫
- 一般社団法人如水会
- 信金中央金庫
- 住田町役場
- 生活協同組合コープみらい
- 静清信用金庫
- 瀬戸信用金庫
- 全国酒販生活協同組合
- 全東栄信用組合
- 株式会社大光銀行
- 大東京信用組合
- 大同生命保険株式会社
- 大和アセットマネジメント株式会社
- 株式会社大和ネクスト銀行
- 玉島信用金庫
- 株式会社千葉銀行
- 千葉県信用保証協会
- 地方職員共済組合広島県支部
- 地方公務員共済組合連合会
- 中央労働金庫
- 中間貯蔵・環境安全事業株式会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 公益財団法人東京市町村自治調査会
- 東京電力健康保険組合
- 公益財団法人 東京都区市町村振興協会
- 公益財団法人東京都農林水産振興財団
- 東京二十三区清掃一部事務組合
- 東洋エンジニアリング労働組合
- トーア再保険株式会社
- 特別区職員互助組合
- 社会福祉法人富岡町社会福祉協議会
- 富岡町役場
- 長野県【PDF:583KB】
- 長野県住宅供給公社
- 長野県信用農業協同組合連合会
- 学校法人中村産業学園
- 名古屋市
- 名古屋市職員共済組合
- 新潟県信用保証協会
- 公益財団法人新潟市開発公社
- 株式会社ニップン
- 日本高速道路健康保険組合
- 公益財団法人日本財団
- 日本地震再保険株式会社【PDF:154KB】
- 日本私立学校振興・共済事業団
- 公益財団法人日本船員雇用促進センター
- 日本テクロ株式会社
- 一般財団法人日本特許情報機構
- 一般財団法人日本不動産研究所
- 株式会社日本貿易保険
- 社会福祉法人乳児保護協会
- 農林中央金庫
- 八幡平市
- 浜名湖競艇企業団
- 飯能信用金庫
- 株式会社東日本銀行
- 姫路市水道事業
- 株式会社百十四銀行
- 枚方信用金庫
- 廣瀬ビルディング株式会社
- 公益財団法人福岡県学校給食会
- 福岡県信用保証協会
- 一般財団法人福岡県退職教職員協会
- 福島県大熊町
- 福島県病院局
- 福島県双葉町
- 福島信用金庫
- 富士信用金庫
- 富士宮信用金庫
- ふじみ野市
- 文京区
- 株式会社北洋銀行
- 北海道トラック交通共済協同組合
- 三重県信用農業協同組合連合会
- 三重県農協健康保険組合
- 株式会社みずほ銀行
- 三井住友海上プライマリー生命保険株式会社
- 三井住友DSアセットマネジメント株式会社
- 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
- 見附市
- 株式会社三菱UFJ銀行【PDF:89KB】
- 三菱UFJ信託銀行株式会社
- 宮城県
- 宮崎第一信用金庫
- 明治安田アセットマネジメント株式会社
- 株式会社もみじ銀行
- 学校法人桃山学院
- 横芝光町
- 株式会社横浜銀行
- 横浜港埠頭株式会社
- 横浜信用金庫
- 労働金庫連合会
- 和歌山市社会福祉協議会
ソーシャルローン(50音順)
- 株式会社あおぞら銀行
- 茨城県信用農業協同組合連合会
- 株式会社岩手銀行
- 株式会社埼玉りそな銀行
- 株式会社佐賀銀行
- 株式会社七十七銀行
- 信金中央金庫
- 株式会社新生銀行
- 全国信用協同組合連合会
- 株式会社中国銀行
- 株式会社筑波銀行
- 株式会社東北銀行
- 株式会社南都銀行
- 新潟県信用農業協同組合連合会
- 株式会社八十二銀行
- 株式会社肥後銀行
- 株式会社広島銀行
- 株式会社北洋銀行
- 株式会社北海道銀行
- 株式会社みずほ銀行
- みずほ信託銀行株式会社
- 株式会社三井住友銀行
- 株式会社みなと銀行
- 株式会社山梨中央銀行
- 株式会社りそな銀行

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。