技術公募
- コーポレートトップ
- 事業案内
- 技術・環境・海外事業
- 技術公募
技術の公募について
NEXCO東日本では、下記の技術に関する公募を行っております。
- 新技術活用型公募
弊社内部で開発された新技術や市場開発技術を積極的に活用することを目的に、弊社が求める技術について、応募資格や技術の条件等を設定し、これらの要件を満たす技術を公募します。
公募要件を満たす技術については、活用可能技術として公表し、現場で採用できることになります。 - テーマ設定型公募
弊社が指定するテーマについて、関連する技術を公募します。
各公募につきましては、公募要領がそれぞれ異なりますので応募を検討される際はよくご確認ください。
資料提出先やお問い合わせ先等もそちらに記載されております。
皆様からの多数のご応募をお待ちしております。
1.新技術活用型公募

現在行っている公募は下記の通りです。
【件名】 「防水性能を有するプレキャストPC床版の製造および施工」に関する公募
- 概要
橋梁の床版取替工事において、工事終盤の床版防水工は天候に左右されるため、悪天候により交通規制解除に大きな影響を及ぼすことから、その方策の一つとして、現場における従来の床版防水層の施工を省いた、超高強度繊維補強コンクリート(以下、「UFC」)を用いた防水性能を有するプレキャストPC床版を開発し、実用化を図っている。そこで、UFCに限らず、同じ目的を達成できるプレキャストPC床版の技術を公募するものである。 - 応募資料の提出期間
令和4年10月3日(月)~令和4年10月31日(月)
(締切日は、E-mailによる提出で17:00まで受付を行う)- 公表から提出まで期間がありますので、ご注意ください。
- 質問に対する回答(全体周知)
ご質問には基本的に個別に回答いたしますが、応募される皆様に周知する必要がある場合には、以下のファイル「質問に対する回答」に順次更新いたしますので、お手数をおかけして恐縮ですが、当ホームページの定期的なご確認をお願いします。
- 公募要領【PDF:167KB】
- 応募資料作成要領【PDF:172KB】
- 応募様式【zip形式:46KB】
- 質問に対する回答【PDF:44KB】 ※最新掲載日:令和4年6月27日
【公募期間終了】【件名】 「プレキャスト製品を用いたトンネル監視員通路部」に関する公募
- 概要
トンネルのインバート補強工事等において、規制時間の短縮や供用線に近接する狭小空間での作業の安全性の確保が求められ、その方策の一つとして、両側路肩部の円形水路や監視員通路の再設置工事を、従来の現場打ち施工にかわりプレキャスト製品を用いた技術を公募するもの。 - 公募期間
令和4年5月16日(月)~令和4年6月15日(水)
(締切日は、E-mailによる提出で17:00まで受付を行う)
2.テーマ設定型公募

現在行っている公募は下記の通りです。
【共同研究の公募】
【件名】 ミュオグラフィの可視化技術を用いた探査手法の適用性に関する研究
- 概要
高速道路構造物の建設および維持管理の高度化を目的に、ミュオグラフィの可視化技術を用いた新たな探査手法の適用性について研究を行うものである。 - 公募期間
令和4年6月13日(月)~令和4年7月12日(火)
(締切日は、E-mailによる提出で17:00まで受付を行う)
公募選定結果
現在、公表する公募結果はございません。