中部横断自動車道(ちゅうぶおうだんじどうしゃどう)の直轄高速区間として初の開通区間となる
「佐久小諸(さくこもろ)JCT」から「佐久南(さくみなみ)IC」間が3月26日に開通します。

  • コーポレートトップ
  • プレスルーム
  • プレスリリース 関東支社
  • 中部横断自動車道の直轄高速区間として初の開通区間となる「佐久小諸JCT」から「佐久南IC」間が3月26日に開通します。

平成23年2月4日
国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所
東日本高速道路 株式会社関東支社 佐久管理事務所

 国土交通省 関東地方整備局 長野国道事務所とNEXCO東日本 関東支社佐久管理事務所が事業を進めている中部横断自動車道の佐久小諸JCTから佐久南ICまでの延長8.5kmが開通することになりました。

開通日時 平成23年3月26日(土)15時

開通区間 佐久小諸(さくこもろ)JCTから佐久南(さくみなみ)ICまでの延長8.5km

  • 当日10時30分より開通式典を予定しております。なお、式典の詳細については、後日お知らせします。

【事業概要】

  • 中部横断自動車道は、静岡(しずおか)県静岡(しずおか)市を起点に、山梨(やまなし)県甲斐(かい)市を経由して長野(ながの)県小諸(こもろ)市に至る延長約132kmの高速自動車国道です。
  • そのうち、佐久小諸JCTから佐久南ICまでの延長8.5kmの区間が平成23年3月26日(土)に開通します。

【開通区間の概要】

位置図のイメージ画像

路線名:
中部横断自動車道(ちゅうぶおうだんじどうしゃどう)

開通区間
佐久小諸(さくこもろ)JCT~佐久南(さくみなみ)ICまでの8.5km

開通JCT
佐久小諸(さくこもろ)JCT[小諸市御影新田(こもろしみかげしんでん)]
(接続道路:上信越自動車道)

開通IC
佐久北(さくきた)IC[佐久市長土呂(さくしながとろ)・小諸市御影新田(こもろしみかげしんでん)]
(接続道路:国道141号)
佐久中佐都(さくなかさと)IC[佐久市根々井(さくしねねい)]
(接続道路:佐久市道11の5号)
佐久南(さくみなみ)IC[佐久市桜井(さくしさくらい)・佐久市伴野(さくしともの)]
(接続道路:国道142号)

  • 中部横断自動車道(佐久小諸JCT~吉原JCT)において、佐久小諸JCT、佐久南IC、双葉JCT、増穂IC以外のIC・JCT名は仮称です。

平面図のイメージ画像

【開通区間の事業経緯】

基本計画決定 平成3年12月20日
整備計画決定 平成8年12月27日
用地買収着手 平成12年

工事着手 平成15年度
直轄高速移行 平成16年1月30日
開通日 平成23年3月26日

【中部横断自動車道は無料区間】

  • 中部横断自動車道(小諸御影料金所~佐久南IC)は、無料区間となっています。
  • 3つのインターチェンジ(佐久北IC、佐久中佐都IC、佐久南IC)が、新たに無料で開通し高速道路のインターチェンジがこれまでよりも近くなり、利用しやすくなります。

無料区間のイメージ画像

  • 各インターチェンジにアクセスする道路の整備も同時に進められています。
IC名 アクセス道路
アクセス道路名 整備内容 事業者
佐久北IC 国道141号 4車線化(拡幅) 長野県
佐久中佐都IC 佐久市道11の5号 拡幅 佐久市
佐久南IC 国道142号 4車線化(拡幅) 長野県

【中部横断自動車道(佐久小諸JCT~佐久南IC)整備効果-交通渋滞の緩和-】
○並行する国道141号の交通渋滞の緩和

  • 並行する国道141号の損失時間は、約86.2千人時間/年・kmであり、多くの区間で渋滞が発生しています。
  • 特に、長土呂南交差点付近の損失時間は、約450.7千人時間/年・kmであり、全国平均の約22倍となっています。
  • 中部横断自動車道(佐久小諸JCT~佐久南IC)の開通により、国道141号の渋滞緩和が見込まれます。
    • 損失時間の全国平均:20.3千人時間/年・km

■並行する国道141号の損失時間

並行する国道141号の損失時間のイメージ画像

長土呂南交差点の交通状況のイメージ画像

損失時間とは

  • 渋滞により走行速度が低下することで、渋滞がない場合よりも余計にかかる時間を指す。
  • 損失時間(人時間)=(実際の旅行時間-渋滞がない時の旅行時間)×車種別交通量×車種別乗車人員

【中部横断自動車道(佐久小諸JCT~佐久南IC)整備効果-交通事故の減少-】
○並行する国道141号の交通事故の減少

  • 並行する国道141号では、追突事故や出合頭の事故を中心に、4年間で242件の事故が発生しています。
  • 特に、佐久IC西交差点の死傷事故率は、約652.2件/億台・kmであり、全国平均の約6倍となっています。
  • 中部横断自動車道(佐久小諸JCT~佐久南IC)の開通により、交通の転換や渋滞の緩和が図られ、交通事故の減少が見込まれます。
    • 死傷事故率の全国平均:102.6件/億台・km

■並行する国道141号の事故発生状況

並行する国道141号の事故発生状況のイメージ画像

■並行する国道141号の事故類型

並行する国道141号の事故類型のイメージ画像

【中部横断自動車道(佐久小諸JCT~佐久南IC)整備効果-所要時間の短縮・救急医療の支援-】
○所要時間が短縮、第3次救急医療機関佐久総合病院へのアクセス性が向上

  • 周辺地域の救急出場件数は増加傾向であり、平均病院収容時間も全国平均、長野県平均を上回っています。
  • 今回開通する中部横断自動車道(佐久小諸JCT~佐久南IC)により、東御市(東御市役所)から佐久総合病院までの所要時間が、約6分短縮(約40分→約34分に短縮)します。

救急出場件数の推移 平均病院収容時間 東御市役所~佐久総合病院までの所要時間の変化のイメージ画像

  • 第3次救急医療機関とは、初期・第2次救急医療機関では対応できない重篤な救急患者に対し、高度な医療を総合的に提供する医療機関。
  • 一般道路の所要時間は、平成17年度道路交通センサス平日混雑時旅行速度から試算。
  • 中部横断自動車道の所要時間は、走行速度と延長を基に算出。

【中部横断自動車道(佐久小諸JCT~佐久南IC)整備の状況】

平面図のイメージ画像

佐久小諸JCT~佐久北IC拡大図のイメージ画像

  • 佐久小諸JCT~小諸御影料金所間(延長0.5km)は有料です。中部横断自動車道を佐久南IC方面からご利用の場合、佐久北ICを過ぎると無料出口はありませんのでご注意ください。

(1)佐久小諸JCTのイメージ画像

(2)小諸御影料金所のイメージ画像

(3)佐久北ICのイメージ画像

(4)佐久中佐都ICのイメージ画像

(5)佐久南ICのイメージ画像

  • 写真データについては、提供いたします。

【中部横断自動車道 佐久小諸JCTから主要ICまでの料金表】

中部横断自動車道 佐久小諸JCTから主要ICまでの料金表のイメージ画像
  • 距離には、佐久小諸JCT~小諸御影料金所間0.5kmを含みます。
  • 佐久小諸JCT~小諸御影料金所間(延長0.5km)は有料です。中部横断自動車道を佐久南IC方面からご利用の場合、佐久北ICを過ぎると無料出口はありませんのでご注意ください。
  • 詳細は、前述の整備の状況の「平面図」及び「佐久小諸JCT~佐久北IC拡大図」をご確認ください。