【C4】首都圏中央連絡自動車道 五霞IC~常総IC間夜間通行止め(2夜間)のお知らせ

6月4日(月)・6月5日(火)各日夜19時から翌朝6時まで ~舗装補修工事及び道路構造物の補修・点検を行います~

平成30年5月7日
東日本高速道路株式会社
加須管理事務所

 NEXCO東日本 加須管理事務所(埼玉県加須市)は、C4首都圏中央連絡自動車道(以下「圏央道」)五霞インターチェンジ(以下「IC」)~常総IC間で舗装補修工事及び道路構造物の補修・点検を行うため、夜間通行止めを実施します。

 お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、お出かけの際には時間にゆとりをもっていただきますようご理解とご協力をお願いします。

1 通行止め区間及び日時

(1)通行止め区間

圏央道(内外回り)五霞IC~常総IC

通行止め区間のイメージ画像

※各路線に付しているC4などの表示は高速道路等の路線番号(ナンバリング)を示しています。

(2)通行止め日時

平成30年6月4日(月)・5日(火) 各日夜19時から翌朝6時まで(11時間)
<予備日>平成30年6月6日(水)~8日(金)及び平成30年6月11日(月)~13日(水)

通行止め日時のイメージ画像
  • 荒天等の場合は、予備日に順延します。(中止した日数分を順延。)
  • 工事の実施判断は、実施当日の16時頃に行います。

2 迂回路

 圏央道 五霞IC~常総IC間が通行止めの際の迂回路は、国道4号、国道294号、国道354号、県道26号及び県道123号となります。

  • 五霞IC~常総IC間の所要時間は通常約25分ですが、迂回した場合の所要時間は約40分(約15分増)となりますので、時間に余裕をもってお出かけください。
迂回路のイメージ画像

3 工事概要

 圏央道 五霞IC~常総IC間は2車線区間(片側1車線)となっており、損傷した舗装の補修及び道路構造物の補修・点検を実施するために通行止めを行います。

 お客さまへの影響を極力少なくするため、交通量の少ない平日の夜間に通行止めを行い、工事等を集中的かつ効率的に実施します。

 お客さまに安全・快適に高速道路をご利用いただくため、ご理解とご協力をお願いします。

舗装補修工事のイメージ画像
舗装補修工事
道路構造物点検のイメージ画像
道路構造物点検(イメージ)

4 通行止めに伴う乗継料金調整について

 夜間通行止めにより高速道路を一旦流出し、通行止め区間を迂回して再流入して順方向に乗り継がれるお客さまには、ご利用区間に応じて通行料金を調整する「乗継調整」をします。(詳細は別紙1【PDF:130KB】をご覧ください。)

・乗継可能な料金所

流出指定IC 再流入指定IC
圏央道(外回り)
(つくば方面)
【圏央道】
幸手IC、五霞IC
【圏央道
常総IC、つくば中央IC、つくば牛久IC
【常磐道】
谷田部IC、桜土浦IC
圏央道(内回り)
(鶴ヶ島方面)
【圏央道】
つくば中央IC、常総IC
【圏央道】
五霞IC、幸手IC、白岡菖蒲IC
【東北道】
岩槻IC、蓮田スマートIC(東京方面への入口、普通車以下及びETC車限定)、久喜IC

5 交通情報の入手方法について

(1)通行止めのご案内

  • ポスター、チラシなどを周辺の料金所・休憩施設等に掲示します。

(2)お出かけ前に入手できる道路交通情報

  • NEXCO東日本 お客さまセンター(24時間オペレーターが対応します。)
    ナビダイヤル:0570-024-024
    または:03-5338-7524
  • NEXCO東日本 道路情報サイト 「ドラとら」
    【PC】
    【携帯】http://m.drivetraffic.jp/
  • NEXCO東日本ホームページ「工事規制情報」
    「高速道路ご利用の方」のタグから「工事規制情報」を選択し 「北関東」をご覧ください。
  • ハイウェイテレホン(5分毎に更新される最新情報を24時間提供)
    岩槻局 048-758-1620(携帯電話・PHS短縮ダイヤル#8162
  • 日本道路交通情報センター(JARTIC)の道路交通情報
    全国共通ダイヤル 050-3369-6666(携帯電話短縮ダイヤル#8011
    ※全国どこからでも最寄の情報センターに接続します。
    ※PHS、IP電話など一部の電話からはご利用できません。
    全国・関東甲信越情報 050-3369-6600
    ホームページ【PC】

(3)走行中に入手できる道路交通情報

  • 道路情報板
  • ハイウェイラジオ(AM1620kHz)
    ハイウェイラジオを放送している区間は、高速道路上の標識によりご案内しております。
  • ハイウェイ情報ターミナル
    SA・PAに設置されているモニター画面などにより、広域の道路情報を分かりやすくお知らせしています。
  • VICS
    VICS対応のカーナビゲーション等の搭載機で、道路交通情報が入手できます。
※ツイッターの公式アカウント「NEXCO東日本(関東)」(@e_nexco_kanto)でも情報を配信しています。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへの画像リンク(外部リンク)

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。