「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」の開催について(令和3年3月19日)
- コーポレートトップ
- お知らせ
- お客さまへの大切なお知らせ
- 「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」の開催について(令和3年3月19日)
第7回 東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会を開催しました
令和3年3月19日
東日本高速道路株式会社
「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会(委員長:小泉 淳(こいずみ あつし)早稲田大学名誉教授)」の第7回会合を次のとおり開催しました。
1 日時
令和3年3月19日(金) 10:00~12:20
2 場所
NEXCO東日本関東支社東京外環工事事務所 会議室
3 審議概要
- 再発防止対策について
東京外環事業における今後のシールドトンネル施工を安全に行うための再発防止対策について確認しました。 - 報告書について
本委員会の報告書としてとりまとめました。
- 議事概要【PDF:235KB】
- 再発防止対策について【PDF:3.6MB】
- 報告書(表紙・はじめに・目次)【PDF:187KB】
- 報告書(1.陥没・空洞の概要と発生経緯)【PDF:309KB】
- 報告書(2.委員会の設置)【PDF:237KB】
- 報告書(3.調査結果)【PDF:36.0MB】
- 報告書(4.地盤の特性)【PDF:1.1MB】
- 報告書(5.施工データ)【PDF:24.9MB】
- 報告書(6.陥没・空洞の推定メカニズム)【PDF:1.5MB】
- 報告書(7.地盤の緩みの状況および補修について)【PDF:6.2MB】
- 報告書(8.再発防止対策について)【PDF:3.6MB】
- 報告書(参考資料)【PDF:37.6MB】

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。