【E14】富津館山道路(富津竹岡IC~富浦IC)の開通20周年の整備効果

PDFバージョン【PDF:6.7MB】

令和6年5月15日
東日本高速道路株式会社 関東支社

 NEXCO東日本 関東支社(埼玉県さいたま市)は、令和6年5月29日をもって開通から20周年を迎えるE14富津館山道路の整備効果を取りまとめました。
 日頃から高速道路をご利用されるお客さまをはじめ、沿線地域の皆さまにも富津館山道路の建設から現在までのあゆみやその効果を広く知っていただくために、取りまとめた整備効果をお知らせするとともに、感謝の気持ちをお伝えするイベント・キャンペーンをおこないますので、ぜひご参加ください。

代表的な整備効果

  • 富津館山道路 開通20年のあゆみページ1【PDF:1.6MB】
    安房あわ地域と大都市圏間のアクセス性が向上、最初の開通から累計で約7,500万台が利用
  • 富津館山道路整備による経済波及効果ページ3【PDF:1.3MB】
    富津館山道路の整備による経済波及効果(生産額変化額)は年間約48億円
  • 富津館山道路と一般道との機能分担ページ4【PDF:1.4MB】
    並行する国道127号の交通量は約42%減少し、富津館山道路の交通量は約65%まで増加
  • 富津館山道路整備に伴う時間圏域の拡大ページ5【PDF:1.3MB】
    館山市から東京方面や千葉方面への所要時間が約27分短縮され、時間圏域が拡大
  • 高速バス便数及びルートの創出に寄与ページ6【PDF:1.5MB】
    安房地域と都市部を結ぶ高速バスは4系統に拡大、運行本数は最大10倍に増便
  • 全国トップの道の駅エリアの発展に貢献ページ8【PDF:1.5MB】
    南房総市では全国1位の8つの道の駅を有し、観光入込客数の延べ数は3,800万人を突破
  • 災害時でも「通れる」安心ページ10【PDF:1.4MB】
    並行する国道127号の通行止め時にダブルネットワークとしての機能を発揮
  • 地域特産物をお客様へページ12【PDF:1.6MB】
    地域特産物の出荷の速達性が向上し、高品質が保たれ、シェアの拡大・安定化に寄与

 このほかにも、様々な整備効果が発現しています。

 詳細は、別添資料をご参照ください。
【別添資料】富津館山道路(富津竹岡IC~富浦IC)開通20周年整備効果【PDF:6.9MB】

1.イベント・キャンペーン

(1)パネル展

 沿線自治体各庁舎にて、富津館山道路のあゆみや整備効果などをパネルでご紹介します。

実施期間 実施場所
令和6年5月29日(水)~7月31日(水) 富津市役所 1Fロビー
鋸南町役場 3Fロビー
南房総市役所 別館1 1Fロビー
館山市役所 本館 1Fロビー
令和6年7月1日(月)~7月31日(水) 千葉県庁 本庁舎連絡通路
  • 各実施場所の閉庁日は除く

(2)特設WEBサイトの開設

 富津館山道路開通20周年記念特設WEBサイトを5月15日(水)から7月末まで開設します。サイト内では、富津館山道路20年のあゆみや、整備効果の紹介に加え、プレゼントが当たるキャンペーンをおこないます。

富津館山道路開通20周年記念特設WEBサイトのイメージ画像

(3)20周年記念キャンペーン ~2つの方法で千葉県特産品を当てよう~

 特設WEBサイトでは、抽選で計40名さまに「千葉県特産品詰め合わせ(3,000円分)」が当たるキャンペーンを実施します。応募方法などの詳細は特設WEBサイトにてご確認ください。

  • 応募期間
    令和6年5月15日(水)~6月30日(日)
  • 応募方法
    1. 「おすすめスポットに投票して当てよう!」
      沿線16カ所の観光スポットの中から、行きたい、おすすめしたい観光スポットを選んで応募
    2. 「千葉ぐるっとパスを使って当てよう!」
      応募期間中にドラ割「千葉ぐるっとパス」をご利用いただいて応募

(4)20周年記念イベント

 地域の皆様への感謝を込めて、20周年記念イベントを開催します。沿線自治体のPRブースや、ご当地キャラクターとのグリーティング、道路パトロールカーの展示など楽しい企画が盛りだくさんです。ぜひお立ち寄りください。

開催日 開催場所
令和6年6月8日(土) 9時~15時 道の駅 富楽里とみやま
  • 道の駅と富津館山道路の「ハイウェイオアシス富楽里」は一体となっており、一般道路と有料道路のどちらからでもご利用いただけます。
NEXCO東日本マナーアップキャラクター マナーティもやってきます!のイメージ画像

2.富津館山道路開通20周年記念ロゴマークについて

 富津館山道路の富津金谷ICの南側にそびえ立つ鋸山や日本寺をはじめ、内房の綺麗で楽しい海をイメージし、開通20周年の記念ロゴマークを作成しました。
 今後、特設WEBサイトやポスターなどの各種広報物に活用します。

富津館山道路開通20周年記念ロゴマークのイメージ画像
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへの画像リンク(外部リンク)

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。